人気ブログランキング | 話題のタグを見る

石州勝地半紙 取材 2012年9月27日~28日

石州勝地半紙 取材 2012年9月27日~28日_a0101801_7285767.jpg

今回の取材は
島根県石州勝地半紙の
風の工房に行ってまいりました
石州勝地半紙 取材 2012年9月27日~28日_a0101801_7293357.jpg

佐々木さんが丁寧に道具について説明
工房の建物の周りには紙漉きの道具が
まるでオブジェのように置かれている
石州勝地半紙 取材 2012年9月27日~28日_a0101801_7301313.jpg

叩解の様子
初めて見る作業風景
楮の白皮の繊維を棒を使って叩いてほぐす
まるで剣道の素振りの練習をしているよう
体力の要る工程です
年配の職人さんには辛い仕事
石州勝地半紙 取材 2012年9月27日~28日_a0101801_7304798.jpg

水を入れたビーターに叩解した楮を入れる
水流で更にほぐす
石州勝地半紙 取材 2012年9月27日~28日_a0101801_7382357.jpg

ビーターの中はこんな様子
フワフワのおぼろ豆腐みたい
繊維が自由に離れてきている
石州勝地半紙 取材 2012年9月27日~28日_a0101801_7394598.jpg

漉いた名刺と葉書
湿紙の脱水をしている様子
石州勝地半紙 取材 2012年9月27日~28日_a0101801_7405732.jpg

乾燥機に丁寧に並べられた葉書
この様子すら絵になってしまう~綺麗
石州勝地半紙 取材 2012年9月27日~28日_a0101801_7422381.jpg

工房の商品説明をして下さっている佐々木さん
どれもこの地方への愛着が籠められて出来ている
石州勝地半紙 取材 2012年9月27日~28日_a0101801_744466.jpg

漉き船に入った紙料の説明
この工房で作られている色和紙は
先染めのものが多いが
色のグラデーションが豊富かつ繊細で綺麗
いろいろな秘訣があるようだ
石州勝地半紙 取材 2012年9月27日~28日_a0101801_7482986.jpg

トロロの液をざるでこす
沢山のトロロの粘った液が解りますか?
このネリを使って紙を漉いてみたのが日本の和紙の素晴らしい発見
石州勝地半紙 取材 2012年9月27日~28日_a0101801_7553878.jpg

ズ・ズン チャポン ズ・ズン チャポン
勝地 原田さんの紙漉きのリズム
紙漉く空間は音の連続
音楽そのもの!
石州勝地半紙 取材 2012年9月27日~28日_a0101801_758260.jpg

守らねばいけないこと
創っていかなくてはならないこと
双方のバランスが取れている紙漉きさん
丁寧な仕事が印象的でした
佐々木誠さんとさとみさんご夫妻
by hanatsudoi | 2012-10-01 08:01 | Trackback | Comments(0)
<< やっと出来ました! 石州の朝 >>